SecHack365 2020 5th Event Week レポート
SecHack365 2020 / 5th Event Week2021.05.11
イベントウィーク(11月15日~12月13日)
いよいよ作品づくりの大詰め、最終発表に向けての動画作成に入ります。少し長いこのイベントウィークでは、以下の内容を意識してそれぞれがゴールを目指していきます。
作品づくり相談会では、横山トレーナー、猪俣トレーナー、今トレーナー、神薗トレーナーが参加して作品テーマについて相談の時間が設けられました。
イベントウィーク期間中の平日の夜を利用して、トレーナーによるBoFも開催されました。
佐藤トレーナー「特許と産業財産権のポイント」
イベントデイ(11月29日)
プログラム01オリエンテーション
02展示レビュー
03アイデア講義
久しぶりのイベント回。全トレーニーが集合し顔を合わせるのは約50日ぶりです。
今回も丸1日かけたイベント回で、10時半~17時までみんな全力投球で挑みました。
前回第3回イベントウィークで行った中間発表では、各人作品に対してたくさんのフィードバックをもらいました。その後、今日にいたるまでに、そのもらったたくさんのフィードバックを自分(たち)の作品に反映したり、作り直したり…。
今日は、そんな50日の成果について、改めて発表をし、更によりよい作品にする為の相談をしたり、レビューをもらったりといった内容を実施しました。
限られた時間の中で、少しでも多くの相談・レビューができるように、この日の1週間ほど前までに、各人(グループ)作品紹介の動画を作成共有し、事前にみんなが動画視聴をして臨むようにしました。トレーナー/トレーニーが混在する6つの小グループに分かれ、グループメンバーにレビューをもらったり相談をしたり、作品についてみんなで知恵をだしあってより深く作品について考える機会になりました。
展示会(ブレイクアウトルーム)での発表の様子
レビューや相談の内容としては、法律や技術に関する相談もあれば、協力要請の相談もあったり、トレーナーやトレーニーから鋭い質問や指摘を受けたり・・・。以前と比較すると、グループ内でのディスカッションの内容がより具体的かつ濃厚になってきました。 レビューの中には、元々のモノ作りの最初に立ち返って考えさせられるものもあり、「振り出しに戻ってしまうのか?・・・」とみているこちらが焦りを感じてしまうケースもありましたが、トレーニーにとっては、どのようなことを実現したかったのかについて立ち返る良い機会になった様子でした。
今回トレーニーたちの大きな変化もみられました。レビューを受ける側のトレーニーが、どんなに鋭い指摘や質問を受けても、動じることが減り、確信や自信をもって明確に回答をしているように見えたことです。それは、たくさんたくさん考え抜いて今の作品があるからこそだと思いますし、トレーニーのまた一歩成長した姿を間近でみれたことは喜ばしいことだと思いました。。
今日のイベントデイを終え、作品の完成形に向けての方向性が見え安堵したトレーニー、まだまだ渋い顔のトレーニー、絶賛を受けて嬉しくなったトレーニー、いろいろなインプットをもらって課題が山積みになったトレーニー、状況は様々ですが、まだまだ続くSecHack365。これからが最後の追い込み期間です。
今がどんな状態であれ、残すは約2か月。私たちは、どのトレーニーも絶対やりきれると信じています。
これから作品の完成への最終段階に入るといこともあり、残念ながら本レポートの中では作品の中身について触れることができません。
みなさまへお披露目できるその日まで約3か月。3月5日の成果発表会を心待ちにしていただけると嬉しいです。
久保田トレーナーによる、恒例の「くぼたつ道場 アイデア発想法」の講義では、マインドマップが大事、見える化すること、絵にしてみることなど、独特の発想法を紹介。日本のAIと海外のAIの違いなど興味深いものが多く、指名されて質問する立場となったトレーニーも、少し恥ずかしがりながらも楽しんでいた様子でした。
イベントデイ(12月13日)
プログラム01ゲスト講演 株式会社レッドジャーニー市谷聡啓(いちたに としひろ)氏
02ゲスト講演 LINE株式会社 セキュリティ室愛甲健二(あいこう けんじ)氏
03アイデア講義
12月13日に5回目のイベントウィークのイベントデイが開催されました。前回のようなアウトプット(発表)がメインの内容とは異なり,インプット(講演)がメインの内容です。
市谷 聡啓(いちたに としひろ)氏 株式会社レッドジャーニー代表2000年のITバブルでシステムエンジニアになり、プログラミングもコードも書いたことがないのにプログラマーになることができた、というキャリアのスタート地点の話から、「つくるのは楽しい!なぜなら自分の思い通りに動くから。」というもの作りに関わり始めたころの気持ち、「自分の仕事を誰かが買えてくれるのを待つほど人生は長くない。20年かけて検証済み!自分たちで変えるしかない。」とご自身がたどり着いたアジャイルについてご講演いただきました。チーム開発のコツなどは,5人ほどで開発に取り組んでいる,表現駆動コースのトレーニーにとって参考になりそうです。 オンラインではありますが、淡々と、そして熱く語っていただいたその姿は、トレーニーにも大きな刺激になったと思います。
※市谷さんの講演についてのTweetはこちら
https://twitter.com/papanda/status/1337996008966377473
愛甲氏からは、セキュリティ業界におけるエンジニアの仕事の話、まだCTFという言葉さえなかった学生時代にホームページを利用してセキュリティをひとりで勉強し大学時代に本を出すまでになったこと、卒業後就職したセキュリティ企業で初めて業務としてセキュリティかかわった話など、まさに今のトレーニーともシンクロするような内容はとても興味深く、特に「自分はその時にやりたいと思った時にやりたいことができる会社にうまく転職できた。転職するうえで意識していることは、ぜったいに好きな事を仕事にできることが1番。」という言葉は何よりも心強い言葉に聞こえたかもしれません。
講演の終わりにはトレーニーからの質問を受け付ける時間がありましたが、二人のプロフェッショナルに直接質問できる機会は、ステキなクリスマスプレゼントになったのではないでしょうか。