SecHack365 2024年度成果発表会 2025.3.9(SUN)開催  SecHack365 2024年度成果発表会 2025.3.9(SUN)開催

SecHack365 2024
成果発表会 開催概要

成果発表会は、2024年度SecHack365に参加したトレーニー作品を一般に向けて発表する、年に1回のイベントです。
優秀修了生の作品発表のほか、展示スペースでは各コースごとに全トレーニーの作品紹介を行いますので、直接トレーニーの説明が聞ける機会となります。
今年度はオンラインとオフラインのイベントを組み合わせながら、それぞれが自分と向き合いながら、やりたかった事を形にしました。この1年、学校や仕事と両立しながら作品づくりに挑み続けたトレーニーの成果をぜひご覧ください。

日  程 : 2025年3月9日(日)
時  間 : 13:00 - 16:30(予定)
開催内容 : 全トレーニーの作品発表(動画、デモ、ポスター展示)、優秀作品の発表、修了証授与、修了生の活動紹介、ワークショップ
場  所 : アキバ・スクエア(〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14ー1)
※現地開催のみ(後日発表動画はWebにて掲載予定)
参加対象 : IT・セキュリティに関心のある方、次年度SecHack365受講希望者、学校関係者、企業採用担当者、メディア等
参加費用 : 無料(要事前登録)
主  催 : 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)

プログラム

時 間 内 容
12:30 - 13:00(30分) 開場・来場者受付開始
13:00 - 13:05(5分) 開会挨拶
山内 智生 総務省サイバーセキュリティ統括官
13:05 - 13:20(15分) 事業概要説明
横山輝明 国立研究開発法人情報通信研究機構 主任研究員
横山輝明 国立研究開発法人情報通信研究機構 主任研究員
13:20 - 13:25(5分) 休憩
13:25 - 14:00(35分) 優秀作品発表1 (発表のみ、10分 × 3件)
14:00 - 14:05(5分) 休憩
14:05 - 14:20(15分) コース作品紹介
コース展示のアピール(3分 × 5コース)
14:20 - 15:00(40分) (展示)
15:00 - 15:35(35分) 優秀作品発表2(発表のみ、10分 × 3件)
15:35 - 16:15(40分) (展示)
16:15 - 16:25(10分) 修了証授与
16:25 - 16:30(5分) 閉会挨拶
徳田 英幸 国立研究開発法人情報通信研究機構 理事長
徳田 英幸 国立研究開発法人情報通信研究機構 理事長

お申し込み方法[事前申し込み]

優秀修了生について[ComingSoon]

2024年度トレーニー全作品[ComingSoon]

過去の成果発表会

過去の成果発表会開催
紹介ページはこちら

SNSでこのページを
シェアする
Share

お問い合わせContact