SecHack365 2020 1st Event Week レポート
SecHack365 2020 / 1st Event Week2020.8.11
イベントデイ1日目(7月12日)
プログラム01オリエンテーション
02お互いを知ろう!自己紹介タイム
03次回イベントデイの説明
04コースワーク
7月12日(日)、セキュリティイノベータを目指す選ばれし43人の若者たちが集結し、SecHack365 2020の幕が開けました。
7月12日~26日を「第1回イベントウィーク」とし、イベントウィーク中に2回の「イベントデイ」を設定しています。
初回となるイベントデイでは、これからどんなことをやっていくのか、どのようにものづくりを進めていくのか、気を付けるべき事は何かなどをお伝えするオリエンテーションと、今年のトレーニーたちがお互いを知る、自己紹介タイムがメインとなります。ここではその様子を少しみなさんにお伝えします。
自己紹介は、8グループに分かれて、グループ内で自己紹介を進め、これをグループメンバーを変えて3回繰り返すという方法をとって実施しました。
このセッションに先立ち、トレーニーたちには自己紹介データを準備し臨んでもらいました。
「SecHack365での所属コース」「応募した理由ややりたいこと」「所属している学校や企業」のほか、「趣味や特技」「好きなプログラミング言語はなにか」「最後の晩餐は何を食べたいか」など、自由に発表し情報交換をしてもらいました。
初顔合わせということもあり、どのトレーニーも最初は恥ずかしながら話をしていましたが、自分の興味関心事、SecHack365への熱い想いを語る際には、ひときわ目を輝かせ、恥ずかしかったことも忘れて夢中に話すようになっていたようです。トレーニー同士積極的に質問をし合うことで会話が弾み、お互いをより深く知る機会となったと思います。
時間はあっという間に過ぎ去り、後ろ髪を引かれる思いで、第1回のイベントデイは終わりました。
第1回イベントデイを終え、次からはもの作りへの一歩を歩みだします。今回の交流がこの先どのようにもの作りに活かされるかが非常に楽しみです。
なお、イベントデイ開催にあわせて、トレーナーによる動画コンテンツも提供。
従来の合宿形式の集合回で実際に指導していた内容を、トレーニーの都合の良い時間に視聴できるようになっています。
トレーニーに公開されたコンテンツ例
- ・佳山こうせつ「SecHack365習慣化×マンダラート ~ why × why × why ~」
- ・久保田達也 「アイディア発想法その1・その2」
- ・坂井弘亮 「ライブコーディング・簡易実行ファイル解析ツール(前編)(後編)」
- ・園田道夫 「SecHackに役立つ習慣化シリーズ(1)」
- ・衛藤将史 「NICTはどんな組織?」
- ・佐藤公信 「親和図を使ってみよう」「マインドマップを使ってみよう」
イベントデイ2日目(7月26日)
プログラム01オリエンテーション
02(仮)SecHack365専門家会議
03(仮)SecHack365専門家会議 チーム発表
04(仮)SecHack365専門家会議 審査結果発表
05習慣化セッション(佳山トレーナー)
06クロージング
2回目のイベントDAYが開催されました。前回のイベントDAYから2週間、この間にはコース毎に「コースワーク」や「トレーナーを囲む会」が実施され、少しずつSecHack365トレーニーとして作品作りへの意欲や仲間意識が芽生えて来た時期かと思います。
オンラインでありながら、トレーナー、トレーニーの交流はいつも以上に活発な様子。
まず最初は「(仮)SecHack365専門家会議」。トレーニーたちが「セキュリティ人材育成の専門家」として、アイデアをまとめてプレゼンを行います。 「セキュリティイノベータを爆増させるための手法を考え、SecHack365政府に提案する」というお題のもと、各チームごとに「実現可能性」「奇抜性」「新規性」の3点で競い、審査の上「特別賞」2チーム、「優秀賞」1チームが選ばれます。
所属コースの異なるトレーニーとチームを組み、ワークが始まりました。トレーナーはアドバイスのみ、トレーニーたちでアイデアディスカッションを行います。最初のうちは戸惑いながら始まった様子でしたが、時間の経過と共に意見なども活性化し、チーム力も徐々に高まりを見せました。ささやかながら賞品もあるという事も盛り上がりに一役買っていたようですよ!
そしていよいよプレゼンの時間。
どのチームも、たった2時間で考え出した提案内容とは思えないものばかりで、そのアイデア力の高さ、プレゼン資料の出来栄えの高さに驚かされました。
全体を通し、課題として出てきたものは
- ・セキュリティに興味を持つきっかけがない
- ・セキュリティは敷居が高い/難しそうというイメージ
- ・職業として憧れがない(何やっているかわからない)
- ・何から学べばいいのかわからない
と言った内容が多く、また対象としては、初学者や小学生に視点をおいたものが多く感じられました。
手法としては、
「セキュリティ人材=かっこいい」というイメージ戦略を駆使する手法、こどもたちが楽しくセキュリティを学べる支援や環境作り、セキュリティヒーロー番組の制作、セキュリティアイドルの結成などなど、真面目なものから、面白い内容のものまで、チームの個性がでているユニークなものばかりで、幅広い提案内容でした。
残念ながら提案内容の詳細すべてをご紹介はできませんが、各チームの提案タイトルは以下の通りでした。
- ・チーム田田田田(でんたたた) 「セキュリティ秘密基地(かっこいい制服)」
- ・チーム酔いどれカーニバル 「脆弱戦隊エクスプロイジャー」
- ・チームどうぶつの森 「あつまれ せきゅりてぃの森」
- ・チーム海鮮丼 「Scratchを学ぶセキュリティ」
- ・チームうなぎ 「宣伝駆動コース」
- ・チームU.S. of.A 「セキュリティ特区を作ろう」
- ・チーム無礼講 「セキュリティカレー」
- ・チーム虚無 「セキュリティ難しくて虚無」
- ・チーム<scr1pt>@lert(365)</scr1pt> 「セキュリティ人材育成に向けたセキュリティ人口増加策」
- ・チームいちごパフェ 「サイバー戦隊セキュレンジャー」
チーム発表を成し遂げ、初めてのグループワークで手ごたえを感じたトレーニーも多かったのではないでしょうか。
審査の結果、優秀賞をGETしたのは、「チーム虚無」でした。
特別賞は「酔いどれカーニバル」、「<scr1pt>@lert(365)</scr1pt>」が受賞。
優秀チームの感想は後日公開予定なので、お楽しみに!
(仮)SecHack365専門家会議 優秀賞インタビュー
習慣化セッション
次に、佳山トレーナーによる習慣化セッションです。マイマンダラートピッチとグループワークでは、専門家会議と同チーム内で自分の書いたマンダラートをチームメンバーに対しショートプレゼンを行い、メンバーの「すごいと思った小目標」「面白いと思った小目標」「多かったキーワード」などをまとめました。
マンダラートは、「こうなりたい」「こんなモノを作りたい」と言った、これから思考や発想を深めたい課題を9つのマスの中心に書き、その周りのマスに課題に必要な事柄を書き込みます。そしてその8つの事柄毎に、小さな目標や思考、発想を更にアウトプットしていき、自己整理の習慣をつけるというものです。
もの作りをするにあたり最初から大きな目標を掲げるのではなく、
- 頑張らないで頑張るための手段のひとつとして小さな目標を掲げる
- 目標を細分化して自分の習慣に染みこませる
- SecHack365が終わった後もこれを継続することで、自分の成長につなげる
佳山トレーナーはこうトレーニーに説明します。
また、今回のプログラムでは、他のトレーニーの小さな目標を参考にし、イイ!と思ったものは自分の目標に取り入れてみよう!とも提案されていました。
一見何でもなさそうな小目標でも、他人からすると、すごい!と思うことだったり、自分では思いもつかない面白い小目標を書いている人がいたりで、他者のマンダラートからも学びは大変多かった様です。
他のトレーニーの良いと思った小目標を自分の小目標に取り入れ、来年3月の成果発表に向けモノ作りに励んでいただきたいと思います。
イベントウィーク(7月12日~7月26日)
Zoomでトレーナーを囲む会イベントウィーク中の平日夜間に「トレーナーを囲む会」として、zoomを使ったトレーナーによる独自のセッションを開催しました。コースに関わらず自由に参加が可能で、トレーナー紹介ではわからなかった人となりや、ライブでしか聞けない内容が盛りだくさんでした。
ここでは今回実施したセッションリストをご紹介します。
実施内容
01佳山・今トレーナーセキュリティ現場の表話(SecHack365も)、裏話
02園田トレーナーイベントの作り方(第1回)REPORT
03猪俣トレーナー研究者になってみよう。大学教員になってみよう。REPORT
04横山トレーナーエンジニアの仕事と価値創造、社会貢献、お金儲け
05猪俣トレーナー暗号も考えてみよう
06佐藤トレーナーThink Inovation イノベーションとはなにか?をゆるゆる考えてみますREPORT
07坂井トレーナーものづくりが好きな人が,将来的にものづくりを続けていくためのライフハックREPORT
08井上トレーナー組込みセキュリティとはREPORT
09花田トレーナーコミュニティとキャリアと私
10くぼたつトレーナーKittyとディズニーランドの仕掛人と語るアイデアの夕べ(東急ハンズもね!)
11今・安田・佐藤・園田トレーナーこだわりの話REPORT
12横山トレーナーネットワーク基盤技術、基盤技術と社会実装、(変な)大学教員の働き方
13園田トレーナーイベントの作り方(第2回)
特別ライブセッション(7月23日)
「SecHack365で作るものについて(1)法律・倫理特別セッション」
出演: 園田トレーナー
スペシャルゲスト: 北條孝佳先生(西村あさひ法律事務所 弁護士)
不正アクセス禁止法というセキュリティ分野でいろいろするときには無視できない、セキュリティの際に近いところが関係してくる法律について、具体的で身近な例を引いてわかりやすく説明。Q&Aを用いながらの解説も興味深い内容で、トレーニーからは具体的にどんな事に気をつけるのかなど質問が相次ぎました。法律の知識はセキュリティにも深く関わってきますので、今後も引き続き講義の時間を設け、トレーニーにお伝えして行きたいと思います。